週末のご褒美は、ホテルのアフタヌーンティーで逃避行するのがおすすめです。
今なら、アメックス・ゴールド・プリファードのキャッシュバックキャンペーン(要事前登録)と、一休アフタヌーンティー特集の割引を組み合わせてとってもお得に素敵なティータイムが出来そうです。
アメックス・ゴールド・プリファードカードではホテルと提携したキャッシュバックキャンペーンが多く、旅行だけでなくお食事もお得にできてしまうのでとてもおススメです。
今は3つのホテルが対象(ハイアット系/ホテル椿山荘東京レストラン/アマネム※ポイント)となっていますので実質割引率を試算してみましたのでご参考にされてください。
※カード特典・対象店舗・期間・金額・上限は随時変わります。必ず会員ページ・一休・ホテル公式の最新条件をご確認ください。
① ハイアット系|合計40,000円(税込)以上で8,000円キャッシュバック

ハイアット系でしたら、アンダーズ東京、グランド ハイアット 東京、ハイアット セントリック 銀座などのアフタヌーンティーが狙い目ですね。
アンダーズ東京のアフタヌーンティーは高層階からの眺めが素晴らしいです。➡こちらからどうぞ
② ホテル椿山荘東京(レストラン)|合計50,000円(税込)以上で5,000円キャッシュバック

王道は椿山荘のロビーラウンジ「ル・ジャルダン」。家族や3〜4名の集まりでも使いやすく、いつ来ても緑豊かなお庭と上品な雰囲気のロビーラウンジに癒やされます。
③ アマネム|店頭決済100円ごとにボーナス5ポイント
伊勢志摩のラグジュアリーリゾートアマネムはキャッシュバックではなくポイント加算。
メンバーシップ・リワードの価値を1pt=1円相当と仮置きすると+5%相当の還元イメージです。憧れのホテルです。
④ 一休の割引×アメックス特典を重ねたら、最終いくらオフ?【ケース別試算】
以下はアメックスキャッシュバックと一休の10%OFFクーポンまたは2,000円OFFクーポンでオフ率二重取りをした試算です。
アンダーズがとってもお得な様子です。
対象 | 割引前の会計 | 一休割引 | 割引後の支払額 | アメックス特典 | 最終支払額 | 実質オフ率 |
---|---|---|---|---|---|---|
ハイアット系(例:アンダーズ東京など) | 45,000円 | 10%OFF → 4,500円引 | 40,500円 | 8,000円CB | 32,500円 | 約27.8%OFF |
ハイアット系(同) | 45,000円 | 2,000円OFF | 43,000円 | 8,000円CB | 35,000円 | 約22.2%OFF |
ホテル椿山荘東京(レストラン) | 56,000円 | 10%OFF → 5,600円引 | 50,400円 | 5,000円CB | 45,400円 | 約18.9%OFF |
ホテル椿山荘東京(同) | 56,000円 | 2,000円OFF | 54,000円 | 5,000円CB | 49,000円 | 約12.5%OFF |
アマネム(ポイント加算) | 60,000円 | — | 60,000円 | ボーナス3,000pt(100円=5pt) | 60,000円(支払額は同じ) | ≒5%相当(1pt=1円換算) |
・一休の予約は「現地(店頭)決済」を選択。オンライン事前決済はCB対象外になりがち。
・会計は1回にまとめて決済(分割するとCB判定が外れる場合あり)。
・アマネムはポイント加算(CBではない)。ポイント価値は交換先により変動します。
アメックス・ゴールド・プリファードカードで今なら13万ポイントを最短で貯めることが出来るキャンペーンも開催されています。お得がいっぱいカードはおススメです。
コメント