【2025 子連れバルセロナ旅行記】サグラダファミリアとガウディ建築を巡る3日間|Azure Escape Journeys

バルセロナ旅行

0日目|ミュンヘン経由でヨーロッパ入り

羽田からANA便でミュンヘンへ。約12時間のフライトは、子供が飽きない工夫が鍵でした。

  • 機内ではタブレットに映画をダウンロード
  • お菓子を小分けにして「サプライズおやつタイム」
  • オーバーナイトフライトなのでネックピローやアイマスクを準備

子供が喜ぶ可愛いくまさんのもふもふしたアイマスクなどを買って、「とってもよく寝れるのよ〜」と事前に言い聞かせておいたら、寝るのが楽しみになったようでサクッと寝てくれました。(我が娘ながら単純で助かることが多く…)

1日目|ミュンヘンで乗継まで6時間、半日市内観光

ミュンヘン到着は朝の6:50でしたので、乗継のバルセロナ行きフライトを15:40にして、半日ミュンヘン市内観光をする事にしました。こういうオプションが出来るのも経由便ならではの楽しみです。

  • ドイツと言えば地ビールと白ソーセージでランチ
  • ミュンヘン旧市庁舎の荘厳なゴシック建築とカラクリ時計
  • 旧バイエルン王宮の豪華なレジデンツ見学
  • ミュンヘン最古の教会である聖ペーター教会見学

半日とは思えない充実した観光になりました。詳細はまた別の記事でご報告致しますね。

2日目|サグラダファミリアとグエル公園を親子で楽しむコツ

朝一番でサグラダファミリアへ。

  • 事前チケット予約必須(公式サイトが一番安い)
  • 子供でも楽しめる「塔のエレベーター」は彫刻が間近に見れておすすめ
  • 内部はステンドグラスの光が美しく、写真映え抜群

グエル公園は午後に訪問。

  • スペインの強い日差しにカラフルなモザイクが輝いて本当に綺麗
  • ガウディが晩年住んでいた可愛いお家があります
  • 丘の上にあるため、ベビー連れは抱っこ地獄…もうちょっと大きくなってからでもいいかも。
  • 日陰が少ないので帽子必須
  • チケットは時間指定制

わが家はこの日は日本語ガイドさんをお願いしましたが、これが本当に良くて、スペインの歴史背景、サグラダファミリア建築の経緯、ガウディの生涯etc…そして時々は美味しいレストラン情報や地元ネタも教えて下さりとても充実した1日となりました。ガイド手配お勧めです。

→ガイド手配はこちらから


3日目|カサ・バトリョ、カサ・ミラ、カタルーニャ音楽堂、市場巡り

この日はガウディ建築などを一気に巡る日。

  • カサ・バトリョは1人ずつタブレットを持って見学するスタイルで子供は空中を泳ぐウミガメに夢中
  • カサ・ミラは1階のカフェがお勧め。ランチしながらガラス越しに館内が見れます。
  • カタルーニャ音楽堂は運がいいとオーケストラのリハーサルが聞けます。

午後は市場で食べ歩きとバルセロナの「デパ地下」でお土産探し。

  • 市場では生ハム、フルーツ、シーフードフライなど、食べ歩きが出来てランチにもお勧め
  • お店の人に生ハム真空パックは預入れ荷物に入れれば大丈夫と言われたけど、多分アウト。
  • シェリー酒はスペインアンダルシア地方の名産品、安くて5ユーロくらいから買える
  • 5ユーロ以下のオリーブオイル石鹸は配りやすい


バルセロナのお土産はどこで買うのが正解?

  • 「エル・コルテ・イングレス」の地下食品売り場は種類が豊富
  • ファーマシー(薬局)オリジナルコスメが地元っ子にも安くて評判
  • サグラダファミリアファミリアの中のショップはカラフルでデザイン性のあるお土産が買えます。
  • 空港より街中のほうが安いけど、会社で配るクッキーなどは空港が品揃えあり。

バルセロナでの移動方法はタクシーかバス

バルセロナはタクシーもバスも地下鉄もとても使いやすいです。

  • タクシーは黄色と黒で塗られた公式車両が安心。どこでも手をあげて拾えます。
  • タクシーは乗る前に行き先を伝えて、幾らかかるか聞いてから乗る。
  • バス停では到着時間が表示され、2-3分置きに来るので便利。
  • バス乗車時はクレジットカードを機械にかざすだけ、2.6ユーロ程。
  • 地下鉄で回数券を買うと安くてお得

まとめ|子連れでも楽しめる贅沢バルセロナ旅

  • 事前予約&移動計画で子連れでも快適
  • ガウディ建築の曲線の可愛らしさとカラフルさに子供も夢中
  • パエリヤ、生ハムサンド、スペインオムレツなど、子供向けのご飯がどれも美味しい
  • 夜9時くらいまで明るくて、タクシーも安くて、中心地は治安もいい
  • 海も街も両方楽しめるバルセロナは、リピートしたい場所

🏨 宿泊ホテルのレビューはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました