はじめに|家族で叶えた“ご褒美ホテルステイ”
今回のバルセロナ旅では、子どもと一緒でも安心して滞在できる、景色・立地・快適さを兼ね備えたホテルを2軒選びました。
1泊目はサグラダ・ファミリアが目の前に見えるホテル、
2〜3泊目はメイン通りの五つ星ホテル。
どちらも本当におすすめだったので、写真付きでご紹介します。
1泊目|Hotel Sercotel Rosellon(ロセリョン)
📍 サグラダ・ファミリアのすぐ裏手にある、絶好のロケーションのホテルです。
✅ おすすめポイント:
- お部屋の窓からサグラダ・ファミリアが真正面に!(家族全員で歓声があがりました)
- 屋上のルーフトップバーからの眺めは絶景
- カジュアルな雰囲気なので、子ども連れでも気軽に楽しめる
- スナックやドリンクも充実していて、夜のひとときが素敵な思い出に
こちらの写真はホテルサイトからお借りしました。折角訪れたルーフトップバーでしたが、お腹を空かせた子供の対応で、、、ろくに写真が撮れず、、、子連れアルアルですね。


こちらはお部屋から見えるサグラダファミリア。本当に目の前でその大きさに感動します。こんな素敵なホテルが予約出来て運がよかったです。Expediaで予約しました。
夜10時頃に真っ暗になったと思ったら、なんと、聖母マリアの塔の頂点にある星型が光り始めました!ステンドグラスも内側からの灯りで光り輝き、昼間とはまた違う厳かな雰囲気でした。こんなレアなサグラダファミリアを見れるのもこのホテルの立地ならではでした。

🛎 予約情報(エクスペディアで予約)→ご予約はこちらからがお得
2〜3泊目|Majestic Hotel & Spa Barcelona(マジェスティック ホテル)
📍 グラシア通り沿いにある、バルセロナでも屈指の五つ星ホテルです。
✅ 実際に泊まってみてよかったこと:
- お部屋がシックで洗練されたインテリア
- チェックイン時にバスタブ付きをお願いしたら快諾して下さった優しいスタッフ
- 子どもたちも「このホテルが一番好き!」と大喜び
- 観光・ショッピングにとにかく便利
- 朝食ビュッフェも◎
🏛 サグラダ・ファミリアやカサ・バトリョにも徒歩3〜5分と圏内、目の前にバス停があり、主な観光地へすぐに移動出来、観光拠点としても最高でした。


こちらのホテルはレジデンス棟もあり、そちらは120㎡などの大きなお部屋で4人で泊まることも出来ます。バルセロナは3歳くらいまでしか添い寝扱いができずツインルームを2部屋予約したり、コネクティングルームなどが多いので、大きなお部屋がある点も家族向けで使い勝手が最高なホテルです。
🛎 予約情報(Agodaで予約)
🛎 予約情報(信頼の一休.com海外で予約出来て安心です)
まとめ|子連れでも“心からくつろげる”バルセロナ滞在が叶う
旅の満足度を左右するホテル選び。
今回は、景色と設備、立地のバランスが抜群なホテルを選べて大正解でした。
バルセロナは左程広い都市ではないので、ホテル間移動もタクシーで10分程、7ユーロくらいです。なので、旅行プランに合わせて素敵なホテルを渡り歩くのも合理的かつ楽しみ倍増なのでおすすめです。
ロセリョンのサグラダビューは一生の思い出、
マジェスティックの快適でセンスの良いお部屋はまさに「大人も子どもも嬉しいラグジュアリー」でした。
コメント